徳島県
-
徳島法人会(徳島)2024年 9月号 No.113
女性部会研修会「今日から実践できる食品ロス対策~美味しい&健康&コスパも良くなるつくり置き料理のコツ~」を開催
渥美まゆ美氏は、商品開発や出版、レシピ開発、メデイア出瀬など多岐にわたり活動。 2 0 1 6年株式会社Smile meal設立。食を通して人々の健康につなが…
-
鳴門法人会(徳島県)会報2023年9月号 No.56
「令和5年度会員交流会議」を開催
7月20日(木)、鳴門市のモアナコーストで、青年部会・女性部会合同で令和5年度会員交流会議を開催しました。 会議に先立ち、公開研修会を開催し、徳島県環境アドバイ…
-
徳島法人会(徳島県)会報2023年9月号 No.111
女性部会研修会 「食品ロス問題を考える!
~環境の未来は一人一人の行動から~」を開催上岡美保氏は、2001年農学研究科農業経済学専攻博士後期課程を修了。2016年食料環境経済学科教授に就任、現在、国際食農科学科教授。世代ごとの食料消費構造の変化…
-
阿南法人会(徳島県)会報2022年8月号 No.88
「食品ロス」について講演会を開催
世の中で「食品ロス」が叫ばれる中、佐伯氏に「食品ロス」について講演いただきました。「もったいない」という言葉は日本にしかないこと、缶詰やペットボトル飲料の賞味期…