セミナー・研修会
-
伊勢崎法人会(群馬県)2024年4月1日号 No.291
女性部会 第40回法人会公開セミナー
令和6年1月20日(土)午後2時~3時30分「最高の一日」において開催。井出留美氏の講演は、昨年、愛媛県松山市で開催の法人会全国女性フォーラムにおいて、一県連等…
-
東法連2025年 4.5月号 No.452
東法連女性部連絡協議会を開催
東法連女性部会連絡協議会は、3月6日、全体連絡会議を京王プラザホテル(新宿)で開催し、約200名が出席した。 会議では、初めに女性部会会員数の現況や食品ロス削…
-
宇摩法人会(愛媛県)2024年春号 No.73
令和6年2月5日、毎年恒例の女性部会新春研修会をしこちゅ〜ホールにおいて開催。 今回の研修では、「食品ロス」について勉強するため講師にNPO法人eワーク愛媛(え…
-
三条法人会(新潟県)2024年2月号 No.51
「セミナー&やさしい税金教室」の開催
三条法人会女性部会では、「税を考える週間」行事の一環として、三条税務署長を始め、幹部の方々を迎えて「やさしい税金教室」を毎年、開催している。 今年度は、 12月…
-
府中法人会(広島)2024年 8月号 No.80
女性部会 新春講演会を開催
南極では「環境保護条約」によって廃棄物に関する規定が厳しく決められており、ごみは基本的に自国へ持ち帰る必要があります。そのため、南極観測隊の調理隊員は、試行錯…
-
岡山東法人会(岡山県)2024年1月号 No.106
女性部・青年部会合同研修会 「食品ロスの現状を知る!」
全法連女連協で取り組みを始めた「食品ロス」について、まずは「食品ロスの現状を知る」というテーマで、女性部会社会貢献委員が手作りの研修会を開催。小松原女性部会副部…
-
浜松東法人会(静岡県)2024年新春号 No.120
第4回経営講演会
11月17日(金)にホテルクラウンパレス浜松にて、第 24 回経営講演会を開催。今回は消費者問題研究所代表、食品問題評論家、食アドバイザーの垣田達也氏を招き、「…
-
氏家法人会(栃木県)2024年1月号 No.69
氏家法人会研修会を開催
8月25 日に「氏家法人会研修会」を開催。今年の研修は、第1部では税務研修として、氏家税務署長の小林三智氏を講師に、税務行政の将来像を中心にお話しいただいた。次…
-
岳南法人会(静岡県)2024年1月号 No.172
女性部会「講演会」を開催
令和5年11月27日東京農業大学副学長である上岡美保氏を迎え、 「“~もったいない!食品ロス~"ムリ・ムダをなくした食生活と食育」と題して講演いただいた。日本農…
-
高岡法人会(富山県)2024年号 No.123
女性部会セミナーを開催
全法連女性部会連絡協議会において、新たな事業と して「食品ロス」に取り組むことが決議されたことを受け、富山県生活環境文化部の今多奈緒氏を講師に招き、「富山県にお…