- 開催日:2024年5月16日
- 講 師:野菜コーディネーター 中村 恭子 氏
- 演 題:「野菜を美味しく長持ちさせるための保存テクニックと無駄なく使いきる調理方法」
女性部会(池野環部会長)は、 5月1 6日に「食品ロス削減研修会」を開催し、野菜コーディネーター中村恭子氏を講師に迎えて「野菜を美味しく長持ちさせるための保存テクニックと無駄なく使いきる調理方法」についてご講演いただきました。いま日本は多くの食料を海外から輸入している一方で、たくさんの食品ロスを排出しています。 一人ひとりが食べ物を無駄にしない意識を持ち、できることから具体的な行動に移すことが大切であると感じました。
研修会に続いて「食品ロス削減推進サポーター」認定証の伝達が行われ、令和4・5年度に認定を受けた25名のサポーターのうち代表者4名に対して、池野部会長から認定証が手渡されました。
同日開催された事業報告会は、新井場盛岡税務署長様ほか来賓6名、会員3 8名(うち委任状出席2 1名)の出席のもと、令和6年度事業計画および令和5年度収支決算が承認されました。女性部会では引き続き「税金出前教室」と「食品ロス削減推進プロジェクト」事業を中心に活動して参ります。