1 / 12 Q1まだ食べられるのに捨てられる食品のことをなんというでしょう。 食品ダスト 食品アウト 食品カス 食品ロス 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね最近よく耳にする言葉だね!このホームページにもたくさん載っているから、探してみて! 残念!正解は「食品ロス」まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品のことを「食品ロス」といいます。日本では年間約472万t発生しています。(「農林水産省・環境省(令和4年度推計)」)もったいないね。。。まだまだ減らせるね おめでとう!正解まだ食べられるにもかかわらず捨てられてしまう食品のことを「食品ロス」といいます。日本では年間約472万t発生しています。(「農林水産省・環境省(令和4年度推計)」)もったいないね。。。まだまだ減らせるね 2 / 12 Q2日本の食品ロス量を国民1人当たりに換算すると、どのぐらいでしょう。 おにぎり1個分/日 おおさじ1杯分/日 ペットボトル1本分(500mL)/日 バケツ1杯分(6L/日) 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね 残念!正解は「おにぎり1個分/日」国民1人1人が毎日 お茶碗1杯分(103g)のご飯の量に近い量を捨てている計算になります。え~!? わたしたちの大好きなごはんが。 おめでとう!正解国民1人1人が毎日 おにぎり1個分(103g)のご飯の量に近い量を捨てている計算になります。え~!? わたしたちの大好きなごはんが。 3 / 12 Q3家庭から出される食品ロスの割合はどのくらいでしょう。 約30% 約40% 約50% 約60% 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね 残念!正解は「約50%」「食品ロス」の約半分(50%)(令和4年度)は家庭からでています。買い物や料理など、わたしたちの毎日の意識を変えないといけないね おめでとう!正解「食品ロス」の約半分(50%)(令和4年度)は家庭からでています。買い物や料理など、わたしたちの毎日の意識を変えないといけないね 4 / 12 Q4日本の食料自給率はどのくらいでしょう。 約20% 約40% 約60% 約80% 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね日本のお米の自給率はほぼ100%だよ!でも、小麦や大豆、お肉の自給率は低いんだ。全体で考えるとどのくらいなんだろう。 残念!正解は「約40%」日本の食料自給率(令和4年度)は38%(カロリーベース)と主要先進国の中でも最低水準にあります。海外からの食料が届かなくなったらどうなるんだろう おめでとう!正解日本の食料自給率(令和4年度)は38%(カロリーベース)と主要先進国の中でも最低水準にあります。海外からの食料が届かなくなったらどうなるんだろう 5 / 12 Q5食べ物が十分に食べられず、飢えや栄養で苦しんでいる人々は世界にどのくらいいるでしょう。 約1億3500万人 約7億3500万人 約10億3500万人 約20億3500万人 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね日本の人口の約6倍の人たちが飢えや栄養不足で苦しんでいるんだよ。 残念!正解は「約7億3500万人」世界の栄養不足人口(2022年)は7億3500万人となっており、多くの方が飢えや栄養不足に苦しんでいます(世界人口の約11人に1人の割合)。世界中には苦しんでいる人たちがたくさんいることを忘れないでね おめでとう!正解世界の栄養不足人口(2022年)は7億3500万人となっており、多くの方が飢えや栄養不足に苦しんでいます(世界人口の約11人に1人の割合)。世界中には苦しんでいる人たちがたくさんいることを忘れないでね 6 / 12 Q6SDGs(持続可能な開発目標)にはいくつの目標(goal)が設けられているでしょう。 3の目標 13の目標 17の目標 21の目標 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね最近はSDGsのバッジをつけている人も増えたね! 残念!正解は「17の目標」2030年までの国際目標で、貧困や飢餓、質の高い教育、その他環境問題など17の目標(goal)が設けられています。「食品ロス」の削減はSDGsに掲げられた様々な目標と関連しています。食品ロスは色んな事に関わっているんだね おめでとう!正解2030年までの国際目標で、貧困や飢餓、質の高い教育、その他環境問題など17の目標(goal)が設けられています。「食品ロス」の削減はSDGsに掲げられた様々な目標と関連しています。食品ロスは色んな事に関わっているんだね 7 / 12 Q7世界の食料廃棄量はどのくらいでしょう(2011年)。 約7億トン 約13億トン 約20億トン 約27億トン 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね東京ドーム約1050個分の廃棄量だよ!(東京ドーム1個分=約124万トン) 残念!正解は「約13億トン」FAO(国際連合食糧農業機関)の報告書(2011年)によると、世界では食料生産量の3分の1に当たる年間約13億トンの食料がまだ食べられるのに毎年廃棄されています。先進国だけでなく途上国でも食品ロスがたくさん出ているようだね おめでとう!正解FAO(国際連合食糧農業機関)の報告書(2011年)によると、世界では食料生産量の3分の1に当たる年間約13億トンの食料がまだ食べられるのに毎年廃棄されています。先進国だけでなく途上国でも食品ロスがたくさん出ているようだね 8 / 12 Q8学校給食(日本国内)では年間1人当たりどのくらいの食べ残しがあるでしょう(平成25年度推計)。 約3Kg 約5Kg 約7Kg 約9Kg 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね1リットルのペットボトル7本分だよ! 残念!正解は「約7Kg」平成27年度に環境省において、全国の市区町村を対象としてアンケートを実施したところ、回答があった各市区町村の小・中学校児童・生徒1人当たり、年間約17.2Kgの食品廃棄物が発生しています。食べ残しが7.1Kgで(約41%)と最も多い。(平成25年度)わたしたちの食べ残しはゼロだよ! おめでとう!正解平成27年度に環境省において、全国の市区町村を対象としてアンケートを実施したところ、回答があった各市区町村の小・中学校児童・生徒1人当たり、年間約17.2Kgの食品廃棄物が発生しています。食べ残しが7.1Kgで(約41%)と最も多い。(平成25年度)わたしたちの食べ残しはゼロだよ! 9 / 12 Q9日本国内の年間のゴミ処理費用はどのくらいでしょう(令和4年度)。 約8000億円 約1.2兆円 約2.2兆円 約4.2兆円 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね10億円の宝くじに2200回当選したら。。。 残念!正解は「約2.2兆円」環境省の調査データ(令和4年度)によると、ゴミ処理にかかる経費は年間約2.2兆円、国民1人当たりに換算すると17,100円となっています。ごみ処理にもみんなが納めた税金が使われているんだよ おめでとう!正解環境省の調査データ(令和4年度)によると、ゴミ処理にかかる経費は年間約2.2兆円、国民1人当たりに換算すると17,100円となっています。ごみ処理にもみんなが納めた税金が使われているんだよ 10 / 12 Q10安全に食べられる期限のことをなんというでしょう。 消費期限 安全期限 廃棄期限 賞味期限 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね冷蔵庫にあるお肉のパックを確認してみて!書いてあるよ! 残念!正解は「消費期限」消費期限は「過ぎたら食べないほうがよい期限」。賞味期限は「おいしく食べることができる期限」。正しく理解しましょう。2つの違いをしっかりと区別することが大切なんだね おめでとう!正解消費期限は「過ぎたら食べないほうがよい期限」。賞味期限は「おいしく食べることができる期限」。正しく理解しましょう。2つの違いをしっかりと区別することが大切なんだね 11 / 12 Q11スーパーなどで食品棚の手前から商品を取ることで食品ロスの削減につながる行動はなんでしょう。 たなおろし てまえみそ ファーストテイク てまえどり 上の4つの中から一つ選んでクリックしてね 残念!正解は「てまえどり」すぐに食べるものを購入する場合には、「てまえどり」を積極的に行ってみましょう。コンビニやスーパーで一緒に実践しよう! おめでとう!正解すぐに食べるものを購入する場合には、「てまえどり」を積極的に行ってみましょう。コンビニやスーパーで一緒に実践しよう! 12 / 12 Q12外食時に食べ残した料理を持ち帰るための袋や容器をなんというでしょう。 ドギーバッグ バギーバッグ ランチバッグ エコバッグ 上の4つの中から一つ選んでクリックしてねぼくたち「犬」が関係しているよ!いろんな英語に直してみて! 残念!正解は「ドギーバック」「ドギーバッグ」とは、レストランなどの飲食店で食べきれずに残してしまった料理を持ち帰る容器のことをいいます。「家で待つ愛犬にも分けてあげるために持ち帰る」との建前で使われてたことから、この名がついたとされています。ドギーバックってアメリカではたくさん使われているよ おめでとう!正解「ドギーバッグ」とは、レストランなどの飲食店で食べきれずに残してしまった料理を持ち帰る容器のことをいいます。「家で待つ愛犬にも分けてあげるために持ち帰る」との建前で使われてたことから、この名がついたとされています。ドギーバックってアメリカではたくさん使われているよ あなたのスコアは 0% 再チャレンジ